以前に以下のブログでかきこんだYihiのSXmini ML Classですが、

悩めるおやじ。。。DNA200かSX350J-V2か。。。
新SXMini!!! SXmini ML Class (SX350J -V2) ?! ちょっとだけよ~

sx-mini-ml-class


11月第一週のリリースのはずが遅れています。
まぁこの業界ではよくあることですが、
やっぱり困ります。

メーカーの商品ページもそれなりに更新されて
機能の詳細がわかるようになりましたが

やっぱり信頼のおけるYiHi SX350Jの最新バージョン、YiHi SX350J-V2と
アップグレードとカスタマイズ(?)をサポートした
Xi-Q control システムが目玉です。
Xi-Q control の詳細がいまいちわからないのですがDNA200のEScribeとはちがうみたいです。

またML class は Nickel, Titanium, Stainless Steel, と Iron Wireもサポート。

最終の入荷日の予定が確認できていないですが
おそらく11月中旬までには入荷できるとはずなのですが
どうなることやら。

結局うちのショップではDNA200を先に販売することになりましたが、
もうちょっと小さいほうが好みで18650バッテリーを使いたいという人は
おすすめの最新機能をもつ製品です。
シングルバッテリーについてはいろいろ意見もあるかとは
おもいますが何を重視するかだとおもいます。

SX350j-V2 Features
* The 4nd generation vapor intelligent chip
* Upgradable chip
* Mechanical mod Killer-Bypass mode (direct connection mode)
* 3 modes"Powerful", "Standard" and "Soft"
* Variable Joule & Variable Wattage
* Low resistance 0.08 Ohms
* 200°F-580°F /100℃-300℃
* OLED 0.91" Screen
* Both Gravity Sensor&up/down button adjust the wattage/Variable Joule


ちなみにSX350J-V2ボードはすぐにサードパーティには提供されないみたいです。

でもYiHi がこれで今度はLiPOものもすぐリリースしたらちょっと苦笑しますね。


ブログランキングにポチッとおして応援していただけたらとても嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。
ポチッ ↓
にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

ポチッ ↓